168件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2022-09-13 09月13日-一般質問-03号

この国営事業実現によりまして、現在の例えば若針排水機場排水能力これは少なくとも排水能力が2倍になるということでありますから、排水能力が倍に向上するということで、私は非常に期待しております。  国では、昨今のこういう大雨台風も含めて災害が頻発しておりますので、河川流域全体であらゆる水害を軽減させる流域治水プロジェクト、これを進めるようにしております。

気仙沼市議会 2021-09-09 令和3年第119回定例会(第2日) 本文 開催日: 2021年09月09日

まず、そこがどうしてそんなふうに排水能力が足りなくなったのかということを説明してください。  そして、もう一つは、排水ポンプが8か所も増えたというのは、自然流下ではないんですね。なぜポンプ排水しなければならなくなったのか。全体的に5メートルぐらい、あそこは地盤を高くしている場所だと思うんですよ。

気仙沼市議会 2021-06-17 令和3年第118回定例会(第2日) 本文 開催日: 2021年06月17日

そうした場合、その排水能力についてしっかりと見ていかないと工事できないのは、これは当たり前の話だと思うので。初めて土木工事をやる方がやるわけではないわけでありましょうから、その排水量について全く、全然違う話ですよね、20倍ぐらい違うんですか。そのぐらいの量の排水を見なかったということ自体が、私は不思議に思うんですけれども、何でそんなふうになったんですかね。

東松島市議会 2021-06-16 06月16日-一般質問-04号

排水路流量計算結果については公表しておりませんが、それぞれの雨水排水施設において流量計算結果を踏まえた排水能力を備えるよう整備しており、その排水能力については市ホームページ施設ごとに公表しております。  令和元年10月の東日本台風、これは本市でも230ミリぐらいの雨量があったのですが、丸森では600ミリを超える雨量があって、あちらでは大変な被害が起きました。

大崎市議会 2020-09-30 09月30日-05号

これら都市型水害の主な要因として、集中豪雨による排水能力貯留能力の低下が挙げられます。一般的に市街化された不透水性区域雨水流出量は田畑に比べると3.6倍になり、これらの対策として、雨水処理能力を向上させるために排水路下水道の容量や能力の拡大などの整備が行われていますが、これには土地利用を変化させるために費用と時間がかかるため、早急な解決には至っていないのが現状です。 

石巻市議会 2020-09-17 09月17日-一般質問-04号

また冠水するのかなと思ってしまうと、なかなか心配なのですけれども、公的ポンプ排水能力には限界がありますので、自助、共助というのは必要不可欠と思っております。ぜひ現在ある排水雨水計画の中長期にある施策はいろいろありますが、そういったものを総務部建設部関係部で調整して、前倒しで実施すべきではないかと思っていますが、両部長の見解を伺います。 ◎伊勢崎誠一建設部長 お答えいたします。 

石巻市議会 2020-03-10 03月10日-一般質問-07号

既に完成した折立第一排水ポンプ場及び折立第二排水ポンプ場と併せ、流入水路についても日常管理異物流入に対する対策を徹底し、施設排水能力を最大限に発揮させるように対応してまいりたいと考えておりますので、御理解を賜りたいと存じます。 ◆18番(齋藤澄子議員) 折立第一排水ポンプ場、第二排水ポンプ場排水量について伺います。 ◎伊勢崎誠一建設部長 お答えいたします。 

気仙沼市議会 2020-01-29 令和2年第106回臨時会(第1日) 本文 開催日: 2020年01月29日

63: ◎9番(秋山善治郎君) 現行の設計ですと、時間雨量40.5ミリで設計しているんだと思いますけれども、きょうも雨降っていますけれども、これが春先に向かってどれだけの集中豪雨になるかわからない世界が今ふえてきていますので、特に仮設排水溝においてはしっかりとした排水能力を持った工事が必要だと思うんですけれども、そういう対応になっているのかどうかも確認しておきたいと

石巻市議会 2019-12-19 12月19日-一般質問-06号

また、排水設備増強を働きかけるとしてありますが、さきにポンプ場排水能力を2倍に能力アップしたばかりであり、さらなる増強が認められるのか、見通しについて伺います。 ◎千葉巧河北総合支所長 針岡地区の件につきましては、ただいま復興交付金を活用いたしまして、排水ポンプ設備設置を進めているところでございます。

大崎市議会 2019-12-17 12月17日-06号

(4)豪雨が想定されるとき、慢性的に排水能力を上回る流量が予想されるときには、排水機場には事前に排水ポンプ車などの出動要請を行い、急激な増水に備えるべきであり、御所見をお伺いいたします。 (5)国道4号三本木地区音無と蟻ケ袋区間は何度も冠水し、通行どめとなる。対策を国・県に求めるべきであり、以下の件について御所見をお伺いいたします。 ア、荒川堰用水路慢性的越流に対する対策をお伺いいたします。 

石巻市議会 2019-12-16 12月16日-一般質問-03号

伊勢崎誠一建設部長 私から、市独自の防災対策についてでありますが、冠水対策につきましては市内雨水排水は石巻市雨水排水基本計画に基づき、建設している雨水排水ポンプ場が完成するまでの間、既存ポンプ場に加え、仮設ポンプ85基により実施しておりましたが、今回の台風第19号は現状設備排水能力をはるかに超える降雨であったため、設置した一部の仮設ポンプふぐあいが生じました。 

東松島市議会 2019-12-10 12月10日-一般質問-03号

堤防から水があふれなくても、排水溝下水道などの排水能力を超えたり、堤防内側小規模河川があふれたりして道路や建物が浸水する内水氾濫が発生することも想定されます。内水ハザードマップ早期に作成すべきと考えますが、いかがでしょうか。  以上、市長、それから教育長に答弁を求めます。 ○議長(大橋博之) 市長。     

仙台市議会 2019-01-21 経済環境協議会 本文 2019-01-21

大雨に対する防災重点ため池排水能力といたしまして、5カ所とも200年に一度発生する程度の大雨対応できる越流堰洪水吐を備えております。大雨に対する安全性は確保されているものと認識しております。なお、平成31年度から、より安全性を高めるため、水位を監視するカメラや、水位計を順次設置する予定としてございます。  次に、地震対応でございます。